Immersive Content Society とは
日本のデジタルコンテンツが世界、アジアで後れを取っている現実があります。
映像コンテンツの最新技術、最新情報、最新事情を共有するプラットフォームがない!?
コンテンツクリエイター、コンテンツエンジニア、コンテンツプロデューサーの人材育成の遅れ
VR、XR、CGVFX、アニメーション、大型映像、ドーム映像、プロジェクションマッピング、3D立体映像、メタバース、高精細、、、、、。
これらのコンテンツを
横断的に網羅する情報共有が出来る組織=プラットフォーム
は出来ないだろうか?
そして、そこで人材、技術、表現、環境の向上と活性化を促進していく
オープンイノベーションとコラボレーションを軸とした新しい枠組みは作れないだろうか?
こんなことを考えながら、イマーシブコンテンツ・ソサエティの構想をめぐらせています。

イマーシブコンテンツ・ソサエティは日々進化し続けています。
